妊婦さんシリーズ~その時赤ちゃんは?~①
こんにちは!副主任の松本です。
朝晩はまだまだ
寒いですよね(>_<)
先日もコタツでぬくぬく
仕事をしていたら
・・・・
寝てました(汗)
いわゆるコタツマジックですね!
・・・スイマセン<(_ _)>
言い訳です。
気をつけないと
風邪をひきますね。
皆さんも気をつけてください!
----
さて、今回から始めます。
妊婦さんシリーズ!
って何?と思いますが、、、
今回から、妊娠初期からの
お母さんの体の変化
そして、赤ちゃんの変化を
シリーズ化で書いていきます!
皆様、お付き合いしていただけると
嬉しいです♪
第1回目「妊娠0~3周目(妊娠1ヶ月)」
日本では最終月経妊娠0日
とするので妊娠0日から
1週間は妊娠していません。
妊娠の症状がでるのは
大体、3週間の後半あたりです。
妊娠2週目が月に1度の排卵日!
排卵から受精卵までの
確率は80%と言われています。
受精卵は細胞分裂をしながら
卵管を通り約1週間後には子宮に到着!
ふわふわのゆりかごの
子宮内膜にくっつき「着床」となるのです。
この時に出血がみられる時があり
着床出血といいますが、生理がきたと
勘違いする方も・・・
先程、受精卵になる確率80%
と書きましたが
そこから着床するまでの
確率は・・・・
10~20%と言われています。
3周目、後半・・・
尿の中にHCGというホルモンが
検出されるように!
妊娠した場合にでる
ホルモンですが、、
検査薬では確定的ではないので
陽性がでたら必ず
産婦人科に受診するように
しましょう!
妊娠をするのは
とっても奇跡的な確率ですね。
次回は「妊娠2ヶ月目~心拍が!~」です!
大島はり灸整骨院
松本 悠花