妊婦さんシリーズ~その時赤ちゃんは⑦~
こんにちは!
副主任の松本です。
先週は社員旅行で
「台湾」に行ってきました!
私は幹事をしたのですが、、、
総勢22名(子供含む)
・・・・大変でしたー(+o+)
初日から
集合時間に間に合わない人がいたり
迷子になる人がいたり・・・・・・・・・・・・・・
でも!
たくさん学び
そして・・・・食べ(*'ω'*)
楽しく有意義な
社員旅行になりました。
-------------------------------------------------------------------------------
さて、今回は妊娠7ヶ月です。
妊娠期間も後半にはりました。
検診も2~3週間に1回の
ペースで体の様子を確認するころですね。
この時期では、逆子といわれるケースは
3人に1人のケースであります。
逆子については詳しくは
次週の機会にお話しますね。
お腹も大きくなり
腰痛や肩こりがきつくなる
などのトラブルに
なりやすい時期ですね。
赤ちゃんも
出産に向けての
準備運動をしてくる時期です。
骨盤からイスンスリンを抑える
ホルモンがでてきます。
なぜなら・・・
インスリンが妊娠前と
同量の分泌をしてしまうと
ブドウ糖という
大切なエネルギー源が
ママだけに使われて
赤ちゃんに行き届かなくなるのです。
なので、インスリンの分泌を
抑えて赤ちゃんの成長を促します。
ただ、このホルモンが異常分泌されると
妊娠糖尿病になり治療が必要になる場合もあります。