妊娠中の便秘


妊娠中に悩まされる症状の一つに
「便秘」があります。

便秘がひどいと「痔」になる方も
いるほどです。

「便秘」の症状とはどのようなものでしょうか。

•お腹の張りや不快感を感じる。
•排便はあるけど、小動物のようなコロコロとした便が出る。
•排便があるが、残便感(便が出きらない)感じがある。
•便意はあるが、硬すぎて便が出てこない。
•何週間も排便がない。

妊娠中の便秘の原因は?

ホルモンのバランス変化からの影響

妊娠中「黄体ホルモン」の分泌が多くなり
子宮の筋肉の収縮を抑えて
胎児が育ちやすいように
子宮をゆるませて赤ちゃんを守ります。

その時に腸の筋肉の収縮にも影響がでるため
腸の働きが弱まり便秘になりやすくなります。

他にも「黄体ホルモン」は
大腸の腸壁から水分を吸収させるので
便を硬くさせます。

子宮が腸を圧迫

胎児が成長するにつれ
子宮が腸を圧迫していきます。

この時に腸管が狭くなり
便がつまったり、
脳の排便の指令が出ずらくなったりします。

水分の不足

妊娠中の水分の摂取量は
とり過ぎてもむくみの原因になったりするので
注意が必要ですが

不足すると便秘の原因になることもあります。

ストレス

女性の社会進出に伴い
お仕事や家などでストレスを受けることが
増えました。

ストレスが過度にたまると
腸の動きが鈍くなることもあります。


このようなことが
原因で「便秘」になります。

解消方法はいろいろとあります。

適度な運動や食事です。

しかし、妊娠中には
運動がなかなかできない場合が
ありますよね。

そのような方には
鍼灸治療がおすすめです。

当院のお客さんでも
はりをして快便になりました。

というご報告も
いくつもいただいています。

ぜひお悩みの方は
ご相談くださいね。

大島はり灸整骨院

松本悠花

【住所】 〒136-0072 東京都江東区大島3-32-12

大島はり灸院地図

大島駅 徒歩3分(A2出口より)
西大島駅 徒歩5分(A3出口より)
【TEL】
03-3638-4042

メールお問い合わせ