赤ちゃんの為に頭痛薬に頼らない体を目指す!
こんにちは
大島はり灸整骨院の松本です。
最近、妊娠中のお客さんで多い症状
それは・・・
「頭痛」です。
最近の新患さんのお話ですが、
21週目で初産の妊婦さん
2月からほぼ毎日、頭痛があり
脳神経外科・産婦人科に受診し相談
しかし、妊娠中の為
薬の処方も止められ
困った末に当院とは別の
カイロプラクティックに受診したが
改善されず・・・・
ご主人に首をマッサージしてもらうが
あまりの首の硬さにご主人も腱鞘炎になる
と言われ・・・
困った末に当院にご来院されました。
問診にてお話を詳しく聞くと
「頭痛」は小学生の頃からあり
その頃から頭痛薬を常用
慢性的な冷えがあり
4年前から禁煙し体重が10kg増えた。
さらに、妊娠してから5kg増え
体重管理も医師より注意を受けたとのことでした。
歪みを診たところ
「肩と腰が左に上がり
体が右方向に傾いており
首の前湾がきつく
首肩の筋肉緊張の為
肩が上がっている」
状態でした。
首の可動域の検査では
動きは全体的に悪いながらも
左右の側屈が
30度未満と
動きがほとんど出ていない状態でした。
今まで薬に頼りっきりだったけど
子供の事を考えて
出産後は完母を目指したい!
との事だったので
治療を開始しました。
施術後は・・・・
歪みもかなり改善し
首の可動域も
30→50度と
動ける角度も広がりました。
顔色もよくなり
施術前は目を開けてるのも
辛かったのが楽に開けていられるように!
この方は施術の効果が
とても出やすかった為
かなり改善し、ご本人もとても
笑顔で
「ありがとうございます!」と
うれしいお言葉をいただきました。
出産までまだ期間があることと
ご本人の不安要素
「梅雨」を乗り越え
さらには出産し完母を目指し
一緒に頑張りましょうね!
---------------------------------------
妊娠中はホルモンの変化や
体のゆがみの変化
胸が張ってきたり
お腹が張り出してきたりと
筋肉が緊張しやすく
頭痛も出やすい状態です。
安易に薬にたよることが
出来ないため
今回お話したお客さんのように
悩みを深くしてご来院される妊婦さんは多いです。
今回のお客さんは
お子さんを望まれていた期間もあり
諦めたときにできた待望の新しい命でした。
せっかく望んでいた妊娠なのに
「おめでとうって言われても
今、すごく辛いからおめでたくない」
と最初おしゃっていました。
2月からほぼ毎日頭痛でつらくて
そう思ってしまったのだと思います。
でも、せっかく待ち望んだ新しい家族を
迎える準備期間
とっても貴重なこの時間を笑顔で楽しく
過ごしていただきたいと感じました。