女性だけなじゃい更年期障害!
こんにちは
副主任の松本です。
最近、湿度で体が
とても重だるい感じがしますね。
季節的な変わり目には
ホルモンバランスも崩れやすく
妊婦さんのお客さんでも
「むくみ」を訴える方が増えてきています。
増えてきている症状としては
「更年期症状」にお悩みの方も増えています。
まず、更年期とは
卵巣機能が低下して
閉経を迎えます。
閉経を挟んで
前後10年の期間を指します。
日本女性の多くは
50才前後で閉経を迎えるので
おおむね45~55才の年齢が
更年期の年齢になります。
ただし、個人差が大きいので
あくまでも目安です。
この更年期には
卵巣機能低下により女性ホルモンの分泌が
低下して様々な症状を引き起こすことが多いです。
しかし、近年では
女性特有の症状とされてきた
更年期障害ですが
男性にもその症状がみられることが
分かってきました。
男性の更年期障害は
加齢による男性ホルモンの低下
そして、間接的な原因として
運動不足や肥満などが上げられています。
詳しくは次回以降で
お話していきましょう。
次回は更年期障害と症状
特に代表的な症状「めまい」について
お話していきます。
最後までお読みいただき
ありがとうございました。
大島はり灸整骨院
松本悠花