冷え性 2.冷え症の原因(5)
冷え性の最後の原因
「病気」です。
ただの冷え性と思って
安心していたら・・・・・
実は、病気が隠されていることも!
例えば、低血圧や貧血そして動脈硬化などの
循環器系の病気
膠原病や甲状腺機能低下症などがあげられます。
レイノー病や全身性エリテマトーデスなども
手足の冷えば症状に現れます。
病気が原因の冷え性は
冷えだけでなくその他の症状が
みられますから
自分の症状を軽視せず
症状を見極めていきましょう。
冷え性になる原因は様々です。
今の季節は暑いので
冷え性の自覚がない方も多いです。
特に、妊婦さんや男性だと
自覚がない方が多いようです。
通常、自分以外の手足をさわる機会なんてないので
自分が冷えている!なんて気にしなかったり
妊婦さんであれば妊娠維持のため
体温が高温になり
さらに循環がよいので汗がかきやすくなり
かくれ冷え性の方が多いのが妊婦さん
妊婦さんであれば
冷え性だと逆子や腰痛などの
リスクが高いので
安心して妊娠生活を送りたいなら
ぜひ、自分が冷え性かどうかご相談ください。
適切な対策で冷え性とさよなら!!
ということで次回は
冷え性の対策編です(^_-)-☆
最後までお読みいただき
ありがとうございました!
大島はり灸整骨院
松本