江東区の整体 大島はり灸院 HOME > 症状別日記 > 赤ちゃんの夜泣き大丈夫?

赤ちゃんの夜泣き大丈夫?

こんにちは
大島はり灸整骨院の松本です。


今年もいよいよ残りわずか
やり残したことはありませんか?


さて、今年最後の記事のテーマは
「赤ちゃんの夜泣き」です。


生まれて間もない赤ちゃんは
言葉がしゃべれないので泣くことで

お腹がすいた、おむつ交換など
そんな生理現象を周囲の大人に伝えます。


いたって普通のことですが
その症状は不眠、おねしょ、かみつき
などの病的なものと区別します。

いわゆる「癇癪」「疳の虫」という
小児の自律神経症状です。


小児の自律神経症状は
「小児はり」の得意疾患です。

小児の疾患の施術には
お腹や背中にあるツボを
刺激してあげると落ち着くことが多いです。

生後間もない赤ちゃんであれば
手やスプーンなどで軽くさするだけでも
効果的です。

しかし、安易に本をみて
家でお母さんがやってしまうと
逆に赤ちゃんに良くない事もあります。


もし、やる場合には
知識のある方に指導をしてもらい
注意事項をまもりしてください。


また、場合によっては
かかりつけの医師に相談してくださいね。

大島はり灸整骨院
主任 松本悠花

【住所】 〒136-0072 東京都江東区大島3-32-12

大島はり灸院地図

大島駅 徒歩3分(A2出口より)
西大島駅 徒歩5分(A3出口より)
【TEL】
03-3638-4042

メールお問い合わせ