江東区の整体 大島はり灸院 HOME > 症状別日記 > 血糖値コントロールは生活を見直すことから!

血糖値コントロールは生活を見直すことから!

こんにちは!
いよいよお盆ですね。


当院がある江東区では
あちこちでお祭りがあって「夏本番!」という感じです。

さて、前回の「血糖値」のお話に続いて、
今回は「糖尿病になりやすい人」がテーマです。

「糖尿病になりやすい人」は
大きく3つあります。


一つは糖質を日常的に沢山食べている人。

朝はパン
昼はコンビニのオニギリ
夜はラーメン


こんなメニューになっていませんか?


糖質をたくさん摂り続けると、
血糖値を下げる体の仕組みが
めまぐるしく働きつづけます。


あまりにも続いてくると、
「疲れました!」と仕事をしなくなります。


つまりは、血糖値のコントールを
体ができなくなってくるのです。


二つ目は、加齢です。
インスリン(血糖値を下げるホルモン)を出すは
歳を重ねるにつれ、低下していきます。


使った分だけ疲れてくるのは
自然な流れですね。


残念ながら、血糖値のコントロールは
年を重ねる毎に細かな配慮が必要になります。


三つ目は、遺伝。
持って生まれたものなので
本人にはどうしようもありませんが、

「自分は糖尿病になりやすい」という意識で
生活することが、大切になります。


余談ですが、日本人は、欧米人などに比べて
インスリンが出にくい体質だと分かっています。


糖尿病=肥満


というイメージをお持ちの方も多いと思いますが、
実はそれは海外の話‼︎


日本人の糖尿病患者(2型糖尿病)の半数は
肥満体型ではありません。


「自分は肥満体型じゃないから大丈夫!」と安心していても


気づいた時には糖尿病が進行している...
そんな事もあるんです。


さて、今回はここまで。


次回は「高血糖による体の変化」
をお伝えしていきます。


本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました!

鍼灸師
鈴木綾子

【住所】 〒136-0072 東京都江東区大島3-32-12

大島はり灸院地図

大島駅 徒歩3分(A2出口より)
西大島駅 徒歩5分(A3出口より)
【TEL】
03-3638-4042

メールお問い合わせ