江東区の整体 大島はり灸院 HOME > 症状別日記 > 女性に多い外反母趾 悪化する前にできること

女性に多い外反母趾 悪化する前にできること

こんにちは!


いよいよ2016年最後の月が始まりますね。

今年中にしたいことは
どれくらいできていますか?


悔いのない一年にしたいですね♪


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、今日は「外反母趾」について
お話をしていきます。

手術まで必要な重症の方は稀ですが、
成人女性の半数以上が外反母趾になっている
という統計もあります。


それだけ、現代病なのですね。


症状は、足の親指が体の中心に向かって
飛び出てくることにより靴にぶつかって痛みがでたり、

関節そのものが炎症を起こして
立っているだけで強い痛みを出す場合があります。

原因は、様々です。
①遺伝的な足の指の長さ
②ハイヒールなど足先が狭くなる靴
③親指を支える足の筋肉が上手く働かない

などです。


①はコントロール出来ないことですが、
②,③は生活習慣や日頃の体のケアで
改善できる部分です。


ハイヒールを普段から履く女性は
足の筋肉を使うバランスが崩れますし、


つま先が狭い状態が続くので
外反母趾になりやすいので特に注意が必要です。

ご自宅で出来る簡単なケア方法としては
・ふくらはぎを柔らかく保つストレッチ、マッサージをする。
・足の指を開く(足の指でパーをつくる)
などです。

外反母趾は、関節の炎症が進んで
曲がる角度が強くなると手術を必要とする例もあります。


予防として、生活習慣やケアを早めに行いましょう!!

最後まで読んで頂きありがとうございます!


大島はり灸院
鈴木綾子

【住所】 〒136-0072 東京都江東区大島3-32-12

大島はり灸院地図

大島駅 徒歩3分(A2出口より)
西大島駅 徒歩5分(A3出口より)
【TEL】
03-3638-4042

メールお問い合わせ