妊娠中の腰痛と坐骨神経痛の治療症例 30代 女性 Aさん
【患者像】
AYさん 30代 女性
【来院】
2017.1
【症状】
主訴:腰痛、肩こり
2年前に左足の痺れが出現。整形外科を受診し、第5腰椎下部の軟骨がすり減っておりそれが原因と診断される。症状はその後改善をしたが、この度妊娠と共に右腰が痛くなる。何をしても痛い状態で歩行時には右足を引きずる感じになってしまう。症状をなんとかしたくネットで検索し当院へ来院された。
【治療経過と内容】
治療方針:
腰臀部周辺の筋肉を緩める
施術後、症状は緩和した。その後も定期的に来院をされその度状態は良くなっていった。
3回目の施術時には左足の痺れが再発をしていたので治療を行った。筋肉を緩め血行を良くすることで痺れは解消した。
【同時に治療した症状】
肩こり、足の冷え、足のつり
【使用した主なツボ】
腰椎周辺の夾脊穴、太衝、三陰交、足三里
【考察】
今回妊娠をし、お腹が大きくなったことで腰が後ろにそり腰部に過負担がかかったことにより症状が出たと考えられる。筋肉を緩め血行を良くすることで状態は良くなった。今後は骨盤矯正も行いより再発しにくい、そして安産に向けた施術を行っていく。