江東区の整体 大島はり灸院 HOME > 症状別日記 > お腹が大きくなる妊娠中。どんな姿勢をとると楽になるの?

お腹が大きくなる妊娠中。どんな姿勢をとると楽になるの?

こんにちは!


大島はり灸院の鈴木です。


先週、春一番も吹いて
少しずつ春に近づいてきていますね。


この時期は寒暖差が大きいので
体調を崩しやすくなります。


花粉症の方は「ダブルパンチ!」になりますので
体調管理をしていきましょう!

--------------------------------―
さて、今日のテーマは
「妊婦さんは要注意!長時間のデスクワーク」です。

お腹が大きくなる妊婦さんにとって
座りっぱなしのデスクワークは
母体にも、お腹の赤ちゃんにも良くありません。

人間は立ってる時よりも、座っている時の方が
腰への負担が大きいのです。


それがお腹の大きな妊婦さんになると
2~4倍の負担が腰にかかっていると言われています!!


また、座りっぱなしの姿勢とお腹の重みで
足の血流も低下するので

・むくみ
・冷え
・こむら返り

が起こりやすくなります。


さらに、妊婦さんの血流低下は「血栓症」にも繋がりやすいので
要注意です。


お腹の赤ちゃんにとっても
母体の血流が良くないと十分な栄養や酸素が届きずらくなります。


結果として「発育不足」に繋がる可能性もあるのです。


今までお話した母体や赤ちゃんの状態は
「座りっぱなしの姿勢」だけから起こるものではありませんが
影響が大きいのは確かです。

妊娠中も仕事を続けることが当たり前になった今では
・自分の状態をしること
・必要なケアを行う事

が不可欠です。


お仕事がデスクワークの妊婦さんには
①1時間に一回は立ち上がって歩く事
②背もたれと腰の間にクッションを置いてサポートする事
などを伝えています。

自分のため、家族のため、そしてなりよりお腹の赤ちゃんの為に
しっかりとケアをしていきましょう!!

大島はり灸院
鈴木綾子

【住所】 〒136-0072 東京都江東区大島3-32-12

大島はり灸院地図

大島駅 徒歩3分(A2出口より)
西大島駅 徒歩5分(A3出口より)
【TEL】
03-3638-4042

メールお問い合わせ