繰り返す寝違えをそのままにしていませんか? 鍼灸治療が効果的な理由
こんにちは!
梅雨らしい天気が続いていますね。
私は田舎育ちなので、この季節に雨が少ないと
「今年のコメは大丈夫だろうか...」
と考えてしまいます。笑
自然界には必要不可欠な季節の変化ですが、
その変化に体がついていかなくなると
「痛み・不調」が出てきます。
梅雨時期は、湿気に対応できなくて
体の不調を訴える人が多い印象です。
皆さんは大丈夫ですか?
----------------------------------
さて、今日の本題は
「寝違いに対する鍼灸治療」です。
朝起きたら首が動かない...
そして痛い!!!
多くの患者さんは「いきなり寝違いになった」と
お話されることが多いですが
実は、前兆はあるのです。
・肩こりが辛い
・腕が上がりずらい
・背中が張る
・頭が重い
つまり、寝違いになってしまった方は、
「首だけ」に問題があるわけではないのです。
症状が出ているのが首でも、原因やきっかけは違うところにある
が多いのです。
この「痛いところ」と「原因やきっかけになっているところ」が違う状況は
鍼灸治療が得意とするところです。
症状が出ている首の治療をすること。
原因になっている部分の治療をすること。
同時に行って「再発しない体づくり」を目指すことができるのです。
当院では、鍼灸治療に加えてマッサージや整体を組み合わせ
・痛みをとる
・原因から改善する
どちらにも特化した治療を受けることができます。
繰り返す寝違い・首の痛みに悩んでいる方はいませんか。
ぜひ一度、当院での鍼灸治療お勧め致します!!
----------------------------------
本日も最後までお読みいただきまして
ありがとうございました!!!
大島はり灸院
鈴木 綾子