根本治療ってなに?
こんにちは!
大島はり灸院の鈴木です。
やっと夏らしい日が戻ってきましたね。
残り少ない夏を楽しみましょう!!
さて、今日のテーマは「根本治療と習慣」についてです。
東洋医学では、「表治」「根治」という考え方があります。
今出ている辛い症状を治すのが「表治」
表に現れているものを治す、という意味です。
それに対して「根治」は、
表に出ている症状のもとになっている根っこを治すことが「根治」です。
例えば、足の筋肉の柔軟性が落ちて結果的に腰に負担がかかって腰痛が出ている方ですと
表治が「腰痛を治す」
根治が「足の筋肉の柔軟性を上げる」
となります。
ここで問題になるのが
「足の筋肉はなぜ固くなっているのか」
これが根っこの原因ですね。
根っこの原因を見つけて解決しなければ
結果的に症状は繰り返しやってくることになります。
ここで大切になるのが、習慣をふりかえること
日々、自分の体をどのようにつかっているのか
そして、どれだけそこに意識をむけているのか
これは、体も心も同じです。
意識的に自分を振り返る習慣が根本治療「根治」の第一歩なのです!!
今日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
大島はり灸院
鈴木綾子