姿勢って「なぜ」良くするの? 姿勢改善はメリットしかない!!
こんにちは!
先週末の台風は、東京もものすごい雨でしたね。
一気に季節が秋に代わり、
風邪をひき始めた方が急増しています。
みなさんも手洗いうがいをしっかりと!!
してくださいね(^^)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、今日のお話は「姿勢」についてです。
「姿勢を良くしたい」
「姿勢が悪くて...」
当院に通う多くの患者さんも
「姿勢が良くなりたい!!」
という気持ちを持ってらっしゃいます。
「姿勢が良くなりたい」という思いは、なぜこんなにも多くの人が持つのでしょうか?
「なぜ、姿勢がよくなりたいのですか?」とお聞きすると
色々な答えが返ってきます。
・姿勢を良くして、見た目から自信をつけたい
・痩せたい
・肩こりを解消したい
・疲れにくい体にしたい
・健康になりたい
・モテたい
・洋服をきれいに着たい
一人一人がそれぞれの「なぜ」を持っています。
「良くなりた~い!」という気持ちは持ちつつも
なぜそうなれないのか?
私が普段から患者さんとお話して感じるのは
別の「なぜ」が足りていないことです。
それは「なぜ、姿勢が悪くなってしまったのか」です。
ここに気づかない限り、スタートがきれないわけです。
姿勢が悪くなっている原因や体の状態は
ご自身で気づくこともできますが、専門家と一緒に見つけていくことが
近道です。
姿勢について悩まれている方。
一歩踏み出したい方。
ぜひ、当院にご相談くださいね。
最後までお読みいただいてありがとうございました!
大島はり灸院
鈴木綾子