江東区の整体 大島はり灸院 HOME > 症状別日記 > 時間が惜しい現代、「休息」はなんで必要なの?

時間が惜しい現代、「休息」はなんで必要なの?

こんにちは!


明けましておめでとうございます!
新年が始まり、平成は30年へとなりました。


平成が終わるまでと少し...
なんだか寂しく感じます。


そして平成30年が始まり、
気づけばもう早いことで1週間以上が過ぎています。


過ゆく一瞬一瞬の時間を大切にして、
今年の一年も充実させていきましょう!

そしてこれから仕事が忙しくなっていく中、
今回のテーマは休息の必要性です


読んでくださっている方々に質問なのですが、

自分の体に対してどれだけ休息をあげていますか?


休息とは
仕事などをやめて心身を休めることを言います。


疲れた体をどれだけ休めていますか?
疲れた心をどれだけ休めていますか?


現代では最適な睡眠時間として
諸説ありますが、

6時間~7時間半といわれています。


休息(睡眠)をとらなかったリスクとして
大人の場合は
・うつ病や内臓症状(自律神経の乱れ)
・人間関係の悪化
・集中力の低下
・生活習慣病の進行を促す

上記のことが挙げられます。


また、子供の場合では
成長や能力の発達での影響がでたり、
イライラしやすく、怒りやすい原因にもつながります。

頭では大事とわかっていても、
つい、おろそかにしがちなのが睡眠です。


しかし、良い睡眠が翌日の活力を生むことを
再認識しないといけません。


ぐっすり眠れるように、
快眠環境を工夫して良い眠りを目指しましょう。

最後まで読んで頂き、
誠にありがとうございました。

またこれより一年間、
皆様の健康を心よりサポートさせて頂きます。

今年も我々大島はり灸院を宜しくお願い致します。


大島はり灸院
吉居 亮

【住所】 〒136-0072 東京都江東区大島3-32-12

大島はり灸院地図

大島駅 徒歩3分(A2出口より)
西大島駅 徒歩5分(A3出口より)
【TEL】
03-3638-4042

メールお問い合わせ