江東区の整体 大島はり灸院 HOME > 症状別日記 > 筋膜とはいかなるものなのか?

筋膜とはいかなるものなのか?

こんにちは!


最近は連日で猛暑が続いていたり、
台風で雨が降って一気に気温が下がったりと


両極端な毎日が続いていますね(´・ω・`)
体調の管理がなかなか難しい今日この頃です。


体調の管理といえば、
最近「筋膜リリース」といったものが流行っていますね!


その「筋膜」とはどういったものか?
皆様はご存知でしょうか?


筋膜とは
全身をウェットスーツのように包み、
皮膚の下で自由に伸び縮みするするものです。


身体に対しての役割としては以下のことをしています。
・身体を支える
・老廃物の排泄
・痛みのセンサー
・スムーズな動きの連携


この筋膜がある事により、
様々な身体のパーツが正しい場所に位置され
人体が形を成しているといわれております


そんな筋膜が固くなってしまうことがあるのです。


それは・・・


運動不足による血流不足です!!

動かさないことによって、
筋膜を作っている「コラーゲン繊維」が増える現象がおきます。


そうすると、筋膜が今までのものより肥厚し分厚くなります。


その肥厚した筋膜の中ではコラーゲン繊維が密に絡み合い
上手く動作することができなくなってしまいます。


そんな状態がずっと続き、筋膜が更に硬くなると
先程記載した4つの働きが損なわれ、

結果として異常(症状)が出てくるのです。


そして筋膜は一度固くなってしまううと
元通り柔らかくなるのに相当な時間を要します。


その為、大切なのが
固まらないように「予防」することになります。


予防方法は簡単で、
身体を温かく保つこと
動かしてあげること

これをしていくことで筋膜が固くなる
予防をしていくことができます。


また、鍼治療は血流不足になった筋膜に対しての
アプローチを行い、血流量を上げる
ことによって

筋膜が固くなるのを改善していくことができます。


その他にも様々なアプローチを
筋膜を通して行うことができるので


是非一度、体感してみてください!


今回も最後まで読んで頂き
ありがとうございました。


大島はり灸院
吉居 亮

【住所】 〒136-0072 東京都江東区大島3-32-12

大島はり灸院地図

大島駅 徒歩3分(A2出口より)
西大島駅 徒歩5分(A3出口より)
【TEL】
03-3638-4042

メールお問い合わせ