天気による痛みの変化

こんにちは!


ついに「平成」が幕を閉じ、
新たに「令和」の時代が幕を開けました!


皆様は平成最後でもあり、令和はじめてともなる
今回のGWはいかがお過ごしでしょうか?


大島はり灸院は診療時間こそ違えど
毎日診療しております!(9:00~16:00)


何かお困りの際はいつでもご連絡お待ちしております。

さて今回のテーマは天気と痛み
についてご紹介します。


天気が悪くなる
もしくは
天気が悪くなる前


痛みが出てくるのはなぜでしょうか?

天気が悪くなる
つまり気圧が低くなると


耳の中にある
気圧センサーが働き始めます。

このセンサーは脳に「気圧が下がりました!」
と信号を送ります。


脳は体に対して
交感神経のギアを上げて
対応
しようとします。

この交感神経の働きによって
身体が痛みを感じやすい状態
に変化します。


もともと、疲労が溜っていたり
炎症があった部分は


まってましたー!!
とばかりに痛みが出始めるのです。

古傷を持っている方も同様に
痛みが出やすい状態です。

9月は天気も変化しますし
生活も移動や新学期など
色々と忙しくなる季節です。

慢性的な痛みを抱えていらっしゃる方は
特に意識して休息を摂られてくださいね。


今日も最後までお読み頂いて
ありがとうございました。


大島はり灸院
吉居 亮

【住所】 〒136-0072 東京都江東区大島3-32-12

大島はり灸院地図

大島駅 徒歩3分(A2出口より)
西大島駅 徒歩5分(A3出口より)
【TEL】
03-3638-4042

メールお問い合わせ